昨年秋の鈴鹿直前イベントで危うく先着のFC会員専用エリアに入り損ねるところだったので、今回は、と気合入れて早めにお台場に着いたら…なんと誰もいませんでした(何時に着いたかは今となっては情けないので言えない…当人達は超真剣だったんですが(笑))。
とりあえず、FC会員限定のキックオフミーティングに当選したので、まずはそちらから参加。早めに行ったおかげでなんと最前列! ステージまで1メートルですよ、超射程距離ですよ!!(何の)おかげで望遠レンズの一番広角側でも出演者が全員フレームに納まらないという嬉しい悲鳴状態。
個人的にハリーさんが司会だったのが嬉しかった♪
登場したのは木下さん、高橋さん、ラルフの3人。
話としてはやはり今シーズンの展望が中心でしたが、発言そのものは過去の公式コメントで語られていたとおりの慎重な発言ばかりでした。高橋さん、木下さんがコメントしている間、ラルフが神妙な顔して聞いていたのが印象的でした。ファンからの質疑応答では過激な質問も飛び出したりしましたが(BMWのエンジンと比較して性能はどうですか、みたいな(笑))。個人的に笑ったのが木下さんへの質問で、
Q『F1マシンのコクピットに座ったことはありますか?』
A『F1マシンは本当に精密に出来ているので、僕らが簡単に座ったりとかとても出来ないですけれど、ファクトリーには昔のマシンが展示してあって、それにこっそり座ったことはあります(笑)』
というか、目の前のラルフにすっかり見とれて話まともに聞いていなかった馬鹿がここにいます(笑)。いやでも間近で拝んだラルフの目は本当にきれいでした…。

つーか、写真一通り眺めて思いましたがラルフって時々ビックリするくらい兄にそっくり(当たり前だが)。
最後にラルフと写真撮影。そのときに握手もしてもらいましたが、ラルフの手は大きかったです…。子供と一緒だと凄く嬉しそうだったのが印象的でした。
*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
ミーティングでの幸福をふわふわ引きずったままMEGAWEBでのトークショウへ。 一応追加整理券も配っていたのですが、今から並んでも人だかりの後ろからしかステージ見えないよね、と2Fのテラスからステージを覗いておりました(ステージは1F)。
司会は伊藤アナ、ゲストにマッチ、まず木下さんと高橋さんを迎えてトーク。そして、エスカレーターから降りてくるという粋な演出でラルフがステージに登場(ラルフと入れ替わりに木下さんが退場)。

ここでもやはりシーズンの展望やマシンの戦闘力に話が及びましたが、合間にトゥルーリのビデオメッセージも流れたり。それを見たラルフが『これ撮り直ししてるよ』とかいちゃもんつけてみたりとか(笑)。トゥルーリとの仲はそれなりに良いみたいです。ほっ。
なぜか通訳さんの取るメモをしきりに気にしていて、伊藤アナに突っ込まれたり(笑)。

最後にファン全員で『ファイトー、トヨター!』の掛け声とともにガッツポーズで記念撮影。

このあと一応池袋のaMLUXも行ったのですが、既に地下のフロアはほぼ満員状態(汗)。ラルフがエスカレーターで地下に下りていくところを見届けてからそのまま引き上げました…。
今回朝からご一緒してくださったRIHOさん、ミーティングでお話してくださったシホさん、そして打ち合わせもしていないのに4回も遭遇した(笑)ウィルさん、有難うございました。というかね、池袋でお茶してさて駅行くかーとてこてこ歩いてたら後ろから声かけられたのにはびびりましたよ(汗)。これが運命の赤と白の糸ってやつですか(笑)。
おまけ:トヨタイベントレポート落書き漫画・ラルフ祭り2005(pdfファイル・380KB)
|