今年も無事当選しまして、セカンドセッションに参加してまいりました。
なお、先にお断りしておきますが、今年はフェラーリの写真が1枚もありません(汗)。
あまりにも混雑が凄過ぎて近寄れなかったんですよ…。
(雨だったのであんまり写真撮ってられる状態じゃなかったのもありますが)
そういや、待機列に並んでいる時に
ジョギング中に大雨に降られてしまって慌てて帰っていくウェーバー(とトレーナーさん)見かけたんですが、
濡れたら地肌透けるくらいのよれよれてろてろなTシャツと、これまた地味な黒の短パン姿で
あんたは何処の一人暮らしの大学生かと突っ込みたくなったのはここだけの話。
おかげであれ以来、わしとaishaさんの間ではウェーバーに『Mr.無防備』の称号がついております(笑)。
写真はそれぞれ、クリックすると拡大します。
PIT SPACE



RENAULT/WILLIAMS/HONDA



STR/MF1/SAF1


TOYOTA:Ralf car/Jarno car

個人的にピットデザインオブジイヤー(何それ)を進呈したいBMW。
開幕前はラウンチのあまりの地味さに大丈夫かと頭抱えたものですが、
スタイリッシュさと言う点では全チーム中1番だった気がします。
ピットの奥に液晶パネルで映像が流れているのがすごくかっこよかったんですが、
これ、スタンドからだと殆ど見えないんじゃ(汗)。



Heidfeld car/Vettel car/Kubica car
SUSPENSION

WILLIAMS
ゼロキール組:McLAREN/TOYOTA/BMW
Vキール組:RENAULT/STR/RBR
(分類間違ってたらどなたか突っ込んで(汗))
COWL

SAF1


WILLIAMS/McLARAN
…カウルの内側対決(何の意味が)。
WING/NOSE

REDBULL 翼を授かる。



HONDA/REDBULL/RENAULT
PEOPLE



HONDA/RENAULT/SAF1


WILLIAMS
OTHERS



PITWALL:WILLIAMS/TOYOTA/設営中のMF1。

帰り際にぽくぽく歩いていたら、グリッドセンサーを修理している場面に遭遇。

こんな感じの金属筒がアスファルトに埋め込まれているみたいです。

そんなこんなで、今年もピットウォークは盛況のうちに幕を閉じたのでありました。
…そして、このあとは皆さんお待ちかねの、アレですよ。いや、わしは関係なかったんですが(汗)。
THURSDAY_02>>
SUZUKA06/TOP