REPORT/TOP
■TOYOTA開幕直前応援イベント■
2004/2/29 お台場 MEGA WEB&池袋 aMLUX
![]() さっきよりはちょっと元気になった? |
お台場からすっ飛んでいったもののこちらは物凄い人だかりで人の頭の間からやっとこ姿が確認できた程度でした。(デジカメあってよかったよ…)
地下一階の特設ステージ、エスカレーターを降りてくる、と言う心憎い演出で二人が登場。 こちらのイベントはトークショウ以外にも抽選でサイン会と写真撮影会が行われたりと、よりいっそうイベント色が濃いものとなりました。案の定抽選の類はことごとく外したけど(泣)。 二人ともお台場の時よりはリラックスムードで、 パニスはお客さんの服装に細かく突っ込みいれてるし(笑)、ダ・マッタは撮影会の抽選番号を一生懸命日本語で読み上げてくれたり。 パニスは何のかんの言って、94年のデビューから眺めていますが、こんなお茶目さんなキャラとは思いませんでしたわ(詳しくは別項に譲りますが)。子供に優しいところはいかにもお父さんらしいなあ、と思いました。 でも最後の写真撮影会、とある家族連れのお子さんが待ちくたびれたのか見慣れない外人さんにびっくりしたのか火が着いたように大泣きしていたのには二人ともちょっと困惑していたみたい(『ご両親意地でも帰りませんからねー』と司会の人の突っ込みが(笑))。 … いつかお父さんとお母さんに、この二人がどんな人だったか聞いてみてごらん。 レースだけでなく、こういったプロモーション活動もしなくてはならないあたり、ドライバーも大変だなあ、と言うのが率直な感想でしたが、こういう、ドライバーを間近で見られる、身近に感じられるイベントと言うのは素直にありがたいです。応援しよう、って気になりますしね。 そんなわけで、管理人は今年はトヨタ大プッシュで行きますので!(単純) それと最後に、今回のイベントにご一緒してくださったyunphaさまには、この場を借りてお礼申し上げます。有難うございました。当日段取り悪くてあっちこっち右往左往するはめになってすみませんでした…(泣)。 おまけ:トヨタ祭りレポート落書きまんが。(pdfファイル、192kb) |
![]() サイン会では お茶目さん全開だったぱにぱに。 |
|
![]() ★『にー、まる、はち…』 この人はほんとサービス精神旺盛です。 |