■2007年F1日本GP観戦記・木曜日■
昨年鈴鹿から帰宅した翌日高熱と下痢で寝込んだわしですが、
今年はよりによって出発前日に熱を出すと言う小学生のような真似ぶちかましました(汗)。
風邪薬と葛根湯一気飲みして寝たら当日朝には何とか熱は下がりましたが、ご飯食べると熱を出すと言う
なんだかよく分からない体調のまま出発する羽目に。
…それはさておき、だ。
さて、やって参りました富士スピードウェイ。
大改修のあとイベントで2回ほど来ていますが、『レース』を見に来るのは実に13年ぶり。当然F1は初めて。
木曜日はピットウォーク。
…といっても、実は今回一番不満だったのがこの部分でした。
だって本当に『ピット見るだけ』なんですもん。
や、それはそれでマシンを間近で見られる貴重な機会ですし、
鈴鹿も同じと言えばそれまでなんですが、
ここの場合ピットの裏手からピットロードに入って、
終わるとピットの裏手にぞろぞろ追い出されてしまって、グラスタはおろかほかのエリアなどに一切入れない。
鈴鹿であったサイン会のようなお楽しみがなくて、ちょっとつまんなかったです。
一応、グランプリスクエアのショップは空いてましたが、シャトルバスの最終が13:30なので
それ以上サーキットにいるわけにも行かず。
スタンドからコース下見するドライバーを眺めるのが好きだったんだけどなあ(どの道入れなかったんですが)。
そんなわけで写真館。クリックすると拡大します。



SPYKER


TORO-ROSSO





Williams

Welcome back!!






REDBULL



TOYOTA



HONDA




BMW





McLAREN


FERRARI




RENAULT




あ、でもスーパーアグリとスパイカーはドライバー2人ともピット前でサイン会やってましたっけ。
おかげでスパイカー前がスパイカーと思えないくらい(失礼な)大混雑でした。
まあそんなわけで午後早々に時間が空いてしまったのですが、皆でアウトレットでご飯食べたり買い物したり、
御殿場の駅前の居酒屋で食事しながら延々おしゃべりしたり、
いつもと違うスケジュールがそれはそれで楽しかったのでした。
ほら、毎年、レースウィークって、サーキットと宿の往復で終わっちゃうので、観光とか一切できないからさ。
(実は毎年こっそり不満だった点がこれだ(笑)。観光とは言わないまでもご当地名物くらい食べたいじゃん。
名古屋で手羽先食うんだと言いつづけて幾星霜…)
お昼ごはんにアウトレットで食べた、その名もずばり『しらす丼』。たっぷりのっていて美味でした。
でもせっかく行ったアウトレットで買った物がGAPのTシャツ2枚ってそれもどうなのよ、わし(汗)。
…それも暑くて長袖しか着替え持ってきてなかったからって慌てて買ったんだよな(汗)。
まさか後々それが仇になるとはこの時はこれっぽっちも思わず…。
(出発前に週間天気予報は見ていたんですが、そのときはまだ土日曇りだったんだよな)